①ねじの汚れや油分を拭き取る
ねじ山に汚れや油分が残っていると隙間から水漏れが発生してしまいます。
ウエスなどで綺麗に拭き取ってください。
シールテープの密着性を上げるためにパーツクリーナーなど使用する事を推奨します。
②シールテープのカット
シールテープを使用する際にはハサミ・カッターなどを使い切断する。
引きちぎる行為はNGです。
③巻き始め
ねじ山1個分を開け、シールテープを5~6周時計回りに巻き付ける。
この時テープに捻じれや端折れが無く綺麗に巻かれている事を確認下さい。
④なじませる
指のひらで押し当てねじ部と密着させて下さい。
この時に爪などの尖った部分で擦らないよう注意。
⑤取り付け
スイベル・カップリングを取り付ける。
右回りに締めた後は絶対に緩めないで下さい。
これ以上締められない一歩手前がベストの状態となります。
⑥注意点
「ガンの水漏れ」と「高圧洗浄機ポンプが断続的に動く」原因の殆どがシールテープの巻き方に問題があります。
シールテープは消耗品であり、ガンの取り扱い・水圧・温水の使用によって劣化の速さはマチマチです。
弊社では巻き付け失敗や今後のトラブル時に対応出来るよう余裕のある2メートルを採用しております。
1875円